毎朝ちょこっと見て、ちょこっとでも元気になって欲しい。そんな思いで始めました。

*

農家という仕事、体と等しく頭も使っている

 

おはようございます。農家の3年目に突入しました間瀬邦生です。

農家という仕事は、皆さんが思っている以上に頭を使う仕事だと私は思います。頭を使い効率良く農産物が生産できれば、畑仕事の時間も少なくて済み、体への負担は減ります。頭を使ってどううまく働くかが農家でした。



農業は頭を使う

畑仕事は当然のことながら体を使います。でも、その段取りでは頭を使います。


季節で変わっていく陽当りを考えて作付けをしますし、土壌の状態を検査して肥料を調整したりしますし、そして土中の水の流れを考えもます。

連作障害が起きないように作物を回す計画を立てたり、収穫時期の調整のために播種時期・畝間・株間・肥料の量を調整したり。

それはまさに生物・地学の勉強をしているかのよう。


田んぼの水漏れの原因を調べたり、肥料の違いによる収穫量を計測したり、畑の草刈り1つにしてもどの時期に刈るのが少ない労力で効率的な作業になるのか(要は種を飛ばす直前に刈るのが一番効率的)判断したり。

これは地道な調査・分析の仕事です。


耕作面積が広がり新しい田畑が増えると、それぞれまた違った性格の田畑なので、毎年頭を使わせられます。



自営業は頭を使う

農家は自営業です。自営業の事業主は、確定申告のための経理とか、販路開拓のための営業とか、従業員採用のため人事とか、新商品を作るための商品開発とか、商品の生産とか、仕事内容は多岐に渡ります。会社であればそれぞれ部署が存在するでしょう。

自営業は経営全般に目を配る必要があり、これは頭を使います。


農業をやるにしても、農業法人に勤めるのであれば、それは農家とは違って会社員になるということ。また違った仕事内容になることでしょう。



農家という仕事、まとめ

農家はみんなが思っている以上に頭を使っています。

肉体労働を減らすために機械を導入するには、資金繰りや借金返済に頭を使います。

大規模農家になればなるほど頭を使います。


頭を使うということは、良い答えが出せたときは達成感を満喫できますが、答えが出せない間・出せなかったときのストレスはハンパではありません。

農家は頭も体も精神も使っています。精神は使っているというか酷使されています。


農家は「考えることを楽しめる人」にとっては天職、自分の力量次第で休みも稼ぎも思いのままです。そこには会社の人間関係のストレスもありませんし、適度な運動により健康体です。また家庭菜園を趣味にする人が多いように、農産物を育てる喜びはおそらく人類共通でしょう。


以上、農家の実態なのではないかと。


というところで、今日はこのへんで。


是非読んで欲しい関連記事:

農家は人気職業か!?

頭:体=5:5の仕事のすすめ



 - 田舎暮らし , , ,